今年度のオオヤさんのコーヒ教室についてのお知らせです。
申し込みはメールにてお受け致します。
各回定員を設けておりますので、ご了承くださいませ。
件名に「コーヒ教室仮予約希望」とご明記のうえ、ご参加希望月、人数、お名前、お電話番号をご記入下さい。
日程が近づきましたら優先してご連絡しますので参加の可否をお知らせください。
1月21,22日のご予約は「コーヒ教室予約希望」としてください。
Mail:info@oxymoron.jp
*ご質問やご不明な点もこちらのアドレスにて承っております。お気軽にお問い合わせください。
*スタッフからの返信メールをもちまして、予約/仮予約完了となります。
*ほぼ毎月の講習会となりますので、連続して受講をご希望されるお客さまには優先予約をしていただいております。
【オオヤミノル profile】
15年前よりネルドリップを意識した古くておいしいコーヒーの仕事をはじめる。 よりよいサービスとレストランやカフェへのより個性的なコーヒー豆のロースト サービスのため、京都のローストFactory KAFE工船と共に日々お仕事に励んでいます。
―――――――――――――――――――――――――
1月 「ネルドリップ~その2~」 1月21日、22日 各15名位
オオヤコーヒ焙煎所の方々のアドバイスを受けながらネルを使ってドリップの実際に行う予定です。
1月21日(土) 12:00~14:00&15:00~17:00 22日(日) 12:00~14:00 各15名位
講 師:オオヤミノル
費 用:2500円
持ち物:なし(※11月、12月ご参加の方は自作のネルをお持ち下さい)
場 所:オクシモロン
―――――――――――――――――――――――――
*この予定は変更する可能性があります。
伊勢丹新宿店の3階プライムガーデンに、OXYMORONのおいしいものたちが登場します。

イイホシユミコさんの器、OXYMORONシリーズと一緒にオクシモロンの焼き菓子とおやつボックスの販売、そしてカリーの配送受付を承ります。
新宿にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。
会期:7月20日(水)~26日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館3F プライムガーデン
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 / 03-3352-1111(代)

オクシモロン恒例、けしはん教室の開催です!定員が少ないのでお申し込みはお早めに。
今回のけしはん教室は「夏のお便りを作ろう」です。
気持ちのこもったお便りは送る方ももらう方もうれしくって心が和みます。
大切な誰かに宛てるお便り、けしはんでかわいく夏の彩りをそえましょう。
イラストのサンプルをご用意いたしますので絵が苦手な方も是非!
オクシモロンのスタッフ・矢原由布子がみなさんのお手伝いをします。
———————————————————————-
日 時:2011.8.7(日)13:00~15:00
定 員:10名
費 用:3,000円(お茶とお菓子つき)
※小学生以下のお子さまの場合、保護者の方の同伴が必要です。
その場合、4,300円(消しゴム1枚、お茶とお菓子2名様分)
持ち物:カッターナイフ、ペン
(消しゴム、彫刻刀((三角刀))、イラストサンプルはご用意いたします。)
場 所:オクシモロン
件名に「けし版教室参加希望」と明記のうえ、ご参加希望人数、お名前、お電話番
号をご記入下さい。
Mail:info@oxymoron.jp
———————————————————————-
プロフィール
矢原由布子/YUKO YAHARA http://www.ucoyahara.com/
現在、鎌倉・オクシモロンで働きながらイラストレーター、けしはん作家として活
動。 オクシモロンのHPで「月刊矢原」を連載。
2010年2月、絵を担当した「Wauschwitz」(文:吉川愛歩)無双舎より発売
2010年4月、「Wedding Movie Photograph 4 矢原由布子
イラストレーターバージョン」マグレックスより発売
2011年6月、かながわ海岸美化財団「なぎさのごみハンドブック」(編集/イラスト担
当)発行
———————————————————————-

本日のカリーは「もやしとひき肉のスープカリー」です。
たっぷりのすりゴマ、もやし、ひき肉の入った中華風スープカリー。花椒(ホアジャオ)のさわやかな香りとしびれる辛さも食欲をそそります。
(中甘口~)