MAFUYU WORKSHOP 12/22Mon

オクシモロンでは、12月22日、ニットワークショップを行います。講師は、mafuyu 村上真冬さん。

ニットの本体にパーツを毛糸で縫いつけて、一つひとつ違った表情に仕上げます。

●参加費 4,800円 (お茶とお茶菓子付き)
●持ち物
材料はこちらでご用意致しますが、ご自分で使用されたいモチーフや材料などございましたら是非お持ち下さい。
糸切りバサミ、針、毛糸用とじ針、かぎ針2~5号(お持ちでない方はけっこうです。)
●本体(サンプルでは黄色)はご希望の色をご用意致します。
※15日(月)迄にお申し込みの方のみ。
例: 黒、茶、青、赤、白、紫、オレンジ、ピンク等、何色でもOKです。
●写真のサンプルはあくまでも一例ですので、それぞれオリジナルの表
情を作って頂きたいと思います。

編み物を出来ない方でもご参加頂けます。

———————–

mafuyu 村上真冬 プロフィール

東京生まれ。美術大学で洋画を専攻し平面作品の制作と同時に鉄などの
立体制作を始める。卒業制作で糸を使用したインスタレーション作品を
発表。
翌2003年よりオブジェだけでなくより身近なニット作品を手が
け、セレクトショップへ卸し始める。多数のグループ展参加後、
2005年に初個展
「Look . Touch . Image」、2006年 オブジェク
ト・バイ・ギャラリー・ドゥ・ポワソンにて二回の展示、2007
年 ファッションデザイナー山縣良和との
共作「MY TOWN IN MY HOME yoshikazu yamagata to
mafuyu」をオランダアーネムモードビエンナーレ、国立新美術館
SFTギャラリーにて発表。
2008年 5月 オブジェクト・バイ・ギャラリー・ドゥ・ポ
ワソンにて三回目の個展。

他にウィンドウディスプレイ、雑誌への作品提供、ミュージシャンの衣
装等も手がける。
人が身につけられる作品とそうではない作品の二つの表現をし、両者と
もに見る人が何かを想像し触れたくなる様な世界をオブジェとして捉え
制作している。

http://mafuyu.pupu.jp/

コメントを残す